webMemo

筋トレ好きな駆け出しフロントエンドエンジニアの勉強メモ

JSのreduceについて

reduceについて 配列データに対して、任意のコールバック関数を実行できる reduceのコールバック関数には4つの引数を取れる const aaa =[1,2,3,4,5]; const bbb = aaa.reduce(function (prev,value,index,array) { console.log('前回の値='+prev); console.l…

JSのmapついて

mapについて 配列データに対して、コールバック関数を使って、新しい配列として返す const aaa = [1, 2, 3]; const bbb = aaa.map(function (ccc) { return ccc * 2 }) console.log(aaa); console.log(bbb); 結果 [1, 2, 3] ←aaa [2, 4, 6] ←bbb mapにはコー…

今更ながらnpmについて

npmは、Node Package Managerの略 node.jsのパッケージ(javascriptのプラグインやモジュール)を管理するもの node.jsをダウンロードするとnpmもダウンロードされる npmの使い方 新しく作ったフォルダの場所でnpm initというコマンドをたたく。 パッケージ…

Promiseの.then()をasync/awaitに書き換えてみた

以前、jsonを使ったVue.jsでの配列表示 でjsonのデータを.then()を使ったが、ES2017で追加されたasync/awaitを使った書き方もあると知り、試してみました。 async/awaitとは .then()メソッドの部分の複雑さを解消し、Promiseによる非同期処理をより簡潔に記…

ブラウザの戻るを禁止する方法

制作している際に、戻るを禁止したいと思い、ブラウザで戻るを禁止する方法を勉強しました。 history.pushStateを使う HTML5で追加された、JSのHistory APIのメソッドhistory.pushStateを使うらしい。 history.pushStateには3つの引数がある。 history.pushS…

jsonを使ったVue.jsでの配列表示

Vueの単純な配列表示は簡単にできたので、jsonファイルからデータを抽出して配列表示させる勉強をしました。 axiosを使う Vueでjsonファイルからデータを取得するときはaxiosを使うといいらしい 【参考】 axios を利用した API の使用 — Vue.js *js import …

CGIについて

今日は会社の先輩方がおススメするVue.jsの本を買いました。 その本に、webの歴史が書いてあり、その中でCGIのことが書かれてました。 ちょうど、案件でフォームを作成した際、サーバー側の会社さんからCGIファイルをもらったところで、「CGIってなんだろう…

vue.jsの仕組みについて

初投稿。 今日からvue.jsを学び実際に使っていこうと思いました まずは仕組みについて勉強したのでまとめました。 サポート IE8以上のモダン・ブラウザのみサポート MVVM vue.jsはMVVMという設計パターンを採用している。 MVVMとは Model View ViewModel の…